UI/UXデザインを学ぶー効果的なAIの活用法ー

自動運転やChatGPTなど、ここ数年間の間にAIはかなり身近な存在になりました。
本記事では、UI/UXデザイン分野におけるAI技術の効果的な活用法について紹介します。

目次

UXデザインとAIの現状

UI/UXデザインに、AIの力は活用できるのでしょうか?
まず初めに、UXデザインとAIの現状から、確認していきます。

UI/UXデザイン

UI(ユーザーインターフェース)とは、利用者と、システムやサービスを繋げる要素のことを言います。
操作画面など、システムやサービスを使用する際にユーザーが視覚的に認識するものはすべてUIと言えます。

UX(ユーザーエクスペリエンス)とは、利用者が、システムやサービスを通して得る体験全体を指します。
サービスの質に関わる観点のため、UXデザインを大切にすることは、サービスの成功に直結しています。

次々と新たなサービスが現れる昨今では、利用者の目線に合わせたデザインが重要視されています。

AI

AIとは、データを学習し、その蓄積されたデータの中から、現状にあった物を出力する技術です。
AIの発達により、ある程度決められた動作の自動化が可能になり、多くの作業がより効率的になりました。

近年は、AIの中でも生成AIが注目され、力を伸ばしています。生成AIのこれまでとの明確な違いは、データの構造やパターンを学習し、0から1という新たな創造を行うことです。

文章や画像の生成にAIの力を借りることが可能になり、創作においてもAIの活用が着目されるようになりました。

UI/UXデザインにもAIは有効である!

生成AIの誕生により、創作が効率的に行えるように変わりつつあります。
UI /UXデザイン分野においても、その動きは例外ではありません。

さらに言えば、AIならではのアイデアをうまく活用することで、より良いUI /UXデザインに繋がるかもしれません。

効果的なAIの活用方法

UI/UXデザインの現状を確認し、
UI /UXデザインにAIの力を活用することは、よりよいデザインに繋がる可能性があることが分かりました。

それでは、具体的にどのような作業で、AIを活用するのが効果的なのでしょうか。

ニーズを見つけ出すとき

AIを活用すべき作業の1つ目は、ニーズを把握する作業です。

UI/UXデザインには、利用者のニーズを見つけ出す作業が欠かせません。
通常、ニーズを把握するためには、アンケートやログ解析などの様々な手法を組み合わせて情報を整理し、ユーザーのニーズを予測していく作業が必要です。

利用者のログデータを整理し、重ね合わせて予測することは、AIにも可能です。

時間をかけず膨大なデータをまとめることができるAIに、ニーズを把握する作業を任せることは、UI /UXデザインの効率化に繋がるでしょう。

情報を見つけ出すとき

AIを活用すべき作業の2つ目は、情報を見つけ出す作業です。

UI/UXデザインには、リサーチが欠かせません。
通常、前述の利用者ニーズはもちろん、人々が抱えている課題や、ビジネスとして成立するかどうかなど、様々な情報を集め、熟考する必要があります。デザイン段階においても、類似サービスのデザイン等、更に深めたリサーチが必要不可欠です。

AIは、インターネット上の情報をバイアスとして、多くの情報をまとめ要約することができます。

もちろんその内容を自分の目で確認し判断することは必要ですが、ざっとした大枠を理解するために、AIの情報収集能力を活用することは、作業を効率化させる面で有効です。

初期アイデアを作成するとき

AIを活用すべき作業の3つ目は、初期アイデアを作成する作業です。

新しいアイデアを考えることは、とても時間のかかる作業です。
特に初期のアイデアは、一つだけではなく複数のアイデアを考えてその中から選択し改善していくことがほとんどであると思います。

生成AIは、データの構造やパターンを学習し、学んだ構造に沿って、新たな画像や文章を生み出すことが可能です。

この力を活用すれば、UI /UXデザインの初期案をより多く効率的に作成することが可能です。
また、自分にはなかった着眼点を知ることができ、そこから新しいアイデアが生まれることもあるかもしれません。

創作物の成果を確認するとき

AIを活用すべき作業の4つ目は、創作物の成果を確認する作業です。

出来上がった創作物の確認は、多くの人の目を借りていろいろな視点から意見を得ることが必要です。

このような場合、確認者の一人として、AIに批評してもらうことも効果的です。

事実やデータを元に理論的な結果を導くAIは、私たちの持たない着眼点で、よりよいデザインに導いてくれるかもしれません。

AI活用時に注意すべきこと

よりよいUI /UXデザインを生み出すための、効果的なAIの活用所について、紹介しました。

但し、もちろんAIは完全体ではありません。
便利なAI技術を問題なく活かすために、注意しなければならないことがあります。

情報の信憑性を見極める

AIを活用する際の注意点のひとつとして、「ハルシネーション」があります。

ハルシネーションとは、AIが情報を生成する際に、最もらしい言葉で作られる嘘のことです。
AIが作り出す幻覚に似たものという意味で、ハルシネーションという言葉が使われています。

AIがどんどんと発達している今、AIが生成するハルシネーションには説得力が持たせられることもあります。

そのため、私たちには、情報の信憑性を見極め、判断する力が必要です。
AIが持つ情報の根拠はどこにあるのかを自分の目で確認することが大切です。

AIは完全体ではないと理解する

生成AIが発達し、ChatGPTによる記事作成や、AIイラスト作成等、新しいものをAIが生み出す力が強くなりました。

しかし、前述のハルシネーションに代表されるように、誤った情報や違和感を持った創作物が生成されることも少なくありません。

よって私たちは、AIに完全体を求めてはいけません。
生成されたものを一つの案として受け止め、人間の目で、確認し、判断し、修正することで、AI技術をよりよく活用することができるのだと思います。

まとめ

本記事では、UI /UXデザインの観点から、AIの効果的な活用方法についてまとめました。

生成AIが広がり、UI /UXデザイナーの仕事は無くなるのではないかという考えも耳にします。
しかし、全てを自動化しAIに任せるには、まだまだ不安な面は多くあります。

AIに任せられるところは任せ、不安な面はこれまで通り人の手で操作し、人の目で確認するなど、
アシスタントとしてAIを上手に活用することが、効率的で優れたUI /UXデザインに繋がります。

得意なことはAIに、人間にしかできないことは人間が。
AIの成長と常に歩幅を合わせながら、効果的にAIを活用し、優れたUI/UXデザインに繋げましょう。

デザインのご依頼もお受けしています!ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次